このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
  • やさしいブラウザ
トップ > 歴史講演会 「知りたい、見たい  瀧野川牛蒡と瀧野川人参」開催のお知らせ

歴史講演会 「知りたい、見たい  瀧野川牛蒡と瀧野川人参」開催のお知らせ

歴史講演会 「知りたい、見たい 瀧野川牛蒡と瀧野川人参」のご案内

 

幻の存在と言われた瀧野川牛蒡と人参が区民の手で復活しようとしています。

それがどのような形、色、大きさ、味なのか。

東京各地に伝わる江戸東京野菜の一つとして、その特徴や経緯を学びます。

 

内容詳細

 

  1. 開催日時・・・令和 5年10月 1日(日曜日)午後 2時~ 4時
  2. 開催場所・・・中央図書館 3階ホール
  3. 講演講師・・・大竹道茂氏(江戸東京・伝統野菜研究会代表)
  4. 受講対象・・・区内在住・在勤・在学で中学生以上の方優先
  5. 受講定員・・・40名(申し込み多数の場合は抽選)

 

申込み方法

 

  • 往復はがきによる申込

※ 下記事項を漏れのないようにご記入の上、中央図書館まで。

 (1) 往信用裏面:講座名、郵便番号、住所、氏名(よみがな)、年齢、電話番号。

 (2) 返信用表面:申込む方の住所、氏名。

  • 電話・FAXによる申込

※ 視覚障がいのある方は電話申込(03-5993-1125)による申込可。

※ 聴覚障がいのある方はFAX(03-5993-1044)による申込可。

※ 障がいのある方で、付添いを必要としている方は付添人を1名まで可(その際は申込時にその旨記入してください)。

※ 会場にはヒアリングループ補聴援助システムが設置されています。

  • 締切り:9月13日(水曜日)(必着)

 

関連資料

 


掲載日 令和5年8月20日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
中央図書館 図書係
住所:
〒114-0033 東京都北区十条台1-2-5
電話:
03-5993-1125

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています