このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
  • やさしいブラウザ
トップこども向けサービス> 令和7年度「北区ティーンズ・ビブリオバトル」展示会のお知らせ

令和7年度「北区ティーンズ・ビブリオバトル」展示会のお知らせ

毎年、秋に実施している中学生、高校生世代対象事業「北区ティーンズ・ビブリオバトル」を本年度10月5日(日曜日)に行いました。

当日は、8名の本好きな10代が集まり、自分が選んだ推し本を、来館した26名の観戦者等に向けて紹介してくれました。ビブリオバトルを盛り上げるプロ、ビブリバトル普及委員・社会教育士の木下通子氏(みちねこさん)の司会のもと、熱い書評合戦を繰り広げました。今年のチャンプ本は、『僕の小規模な奇跡』入間人間(いるまひとま)著/アスキー・メディアワークス出版社です。

今回の展示会では、ビブリオバトルで紹介された本に加えて、ビブリバトルの関連本、木下通子氏が中学生、高校生におすすめる本を沢山展示してあります。この機会をお見逃しなく!ぜひ中央図書館へご来館ください。

 

令和7年度「北区ティーンズ・ビブリオバトル」中学生、高校生の推し本
No. 本のタイトル 出版社 著者
1 誰が勇者を殺したか KADOKAWA 駄犬
2 十一月のマーブル 講談社 戸森しるこ
3 二人一組になってください 双葉社 木爾チレン
4 神さまがくれた最後の七日間 実業之日本社 遊歩新夢
5 反撃 ポプラ社 草野たき
6 嫌われる勇気 ダイヤモンド社 岸見一郎・古賀史健
7 僕の小規模な奇跡 アスキー・メディアワークス 入間人間

 

展示会について

展示している本は借りることができます。8名の中学生、高校生の推し本のリストを自由配布しております。また、「本を読むのが苦手な人に読んでほしい」、「自分を守るための本」「社会の不安と向き合う」など、10代の不安や悩みに寄り添った本も並べてあります。本が好きな人はもちろん、「本が苦手だなあ」「本なんて嫌い」という中学生、高校生のみなさん、大人のみなさんにもお薦めです。(『学校司書みちねこ発!中・高校生のためのブックガイド』木下通子著/学事出版より一部を展示中)

【第1回目】

期間:10月11日(土曜日)~11月26日(水曜日)

場所:中央図書館1階YAコーナー

【第2回目】

期間:11月28日(金曜日)~12月24日(水曜日)

場所:1階返却カウンター前特別展示コーナー

令和7年度「北区ティーンズ・ビブリオバトル」の様子(令和7年度ビブリオバトル開催の記事)

【高校生が推し本を発表している様子】

 

高校生が推し本を発表する様子

 

【本好きが集まった中学生、高校生の発表者】

本好きが集まった中学生、高校生の発表者

 

 


掲載日 令和7年10月30日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
中央図書館 事業係
住所:
〒114-0033 東京都北区十条台1-2-5
電話:
03-5993-1125

カテゴリ

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています